自律神経コース
- なんとなく具合が悪い感じが続いている
- 気分の浮き沈みが激しい
- 検査をしても原因が特定されない不調がある
- 薬を使う以外に整える方法を探している
- 体質だからと諦めたくない
グランハート町田院は主に東洋医学に力を入れていると自負していますが、『東洋医学と言えば自律神経』と言うほどご相談の多いお悩みになります。そもそも経穴(ツボ)とは内臓、脳、自律神経などの不調、疲労が蓄積した場合、体表面に施術点として出現するポイントを指しますので、このポイントに鍼灸、整体を加えるのは有用性があるとWHO(世界保健機構)にも認められています。
心地よい鍼灸施術による経穴調整
自律神経の過度な興奮を収めるとなると、鍼灸による刺激は心地よいくらいに留めなくてはいけません。それこそ経穴は鍼で触れてあげるくらいでも十分反応を起こしてくれます。一般的に鍼灸と聞くと『鍼を山の様に沢山打つ』『てんこ盛りの熱いお灸を乗せる』などの怖いイメージがありますが、当院の施術は『先端の丸い鍼で経穴を摩る心地よい鍼』、『肌に乗せず放射熱で温める安全なお灸』で行うので、0歳~受けていただけます。それこそ自律神経の乱れは小児なら疳の虫、大人なら鬱など年齢を問わずに出現するお悩みです。誰でも安心して受けられる鍼灸施術を提供いたします。
深部整体による骨格矯正
骨格、関節の周囲には経穴が特に密集しているので、骨格の矯正も自律神経の調整に加えるのをお勧めします。グランハート町田院の骨格矯正は『バキバキしない心地よい骨格矯正』です。実際の施術動画も合わせてご覧ください。